巻物とは、記録として紙に文字を残すものである。特に日本の平安時代から鎌倉時代にかけて、写経が流行し、何万巻もの作品が残された。代表的なものとして『源氏物語』のように物語に絵をつけた絵巻物が作成された。